上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は、町田のクラウドナインスタジオでレッスンです。
雨が降っていたのですが、コンバースのバッシュで出かけてしまい、足グッショリで失敗でした。
本日の練習は、呼吸法と力みすぎの解消が課題です。
1.呼吸
・息を吸って吐くときに一旦止まっているので、吹くのが遅れて良い音がでていない。円を描くように吸う吐くを連続させる。(メトロノームを聞きながら、腕を回して、息を吐くテンポをあわせる。)
・息はゆっくり、たっぷりと吸うこと、息は吐く寸前まで、吸うこと
・息は自然に出す。(低い音は、強さ・スピードもそれほど必要はない)
2.力みすぎ
・口に力が入っている(唇の真ん中は柔らかく、息が浅いと口で処理しようとしてしまう)
・息に力が入りすぎている。息の強さは、同じ拍子であるのならば同じ、1吸って4吐くときの息の強さで楽器も吹くこと
3.その他
・楽器が冷えた時は音程が低めになるので、スライドを入れて調整。
うーん、なかなかうまくいかないんだよね。
うまくいくのも、いかないのも、色々あるから面白いのだけれどもね。
練習なんだけれども、今までは、教わったことを頭で思い出しながら吹いてるんだけど、これから、ひとつずつ分解してチェックシートを作って確実にこなしていこうかと思ってるんだよね。
考えると、仕事もスポーツクラブのトレーニングも同じことやっててさ、トランペットだけ、泥縄式の練習だったんだよね。
うまくいくかどうか分からないけれど、次のレッスンまで3週間、すこし頭を使って考えてみよう。
レッスンの帰りにケーキを半分食べました。
久しぶりの甘いもので、ほっぺたが落ちそうでした。(死語?)
その後、NASによってエアロバイク40分とルーチンのトレーニング消化です。
疲れました。明日はすこし仕事で出社です。午前中に終われますように。